不動産売却の背景
今回の事例では、A様がお子様の独立を機に、夫婦二人には広すぎるマンションの売却を決断されました。 A様は、ライフステージの変化に合わせた住まいの見直しを検討され、より利便性が高くコンパクトな住環境への住み替えを希望されていました。当社では、A様のライフプランに合わせた適切な売却タイミングの提案と、次の住まい選びまで一貫してサポートし、充実したセカンドライフのスタートをお手伝いすることができました。
このように、ライフステージの変化に応じた住み替えは、多くのご家族が経験される重要な人生の節目となります。A様は、複数の不動産会社に相談した結果、当社のライフプランに寄り添ったトータルサポートに信頼を寄せ、売却を依頼してくださいました。
売却物件 概要
※表は左右にスクロールして確認することができます
項目 | 内容 | 項目 | 内容 |
---|---|---|---|
物件種別 | マンション | 所在地 | 徳島市中前川町 |
築年数 | 16年 | 建物面積 | 89.25㎡ |
土地面積 | - | 間取り | 4LDK |
売却価格 | 1,980万円 | 売却時期 | 2024年10月 |
売却期間 | 相談から約7週間で売却完了 | その他 | 最上階角部屋 |
相談にいらした お客様のプロフィール
今回、あおの不動産にご相談いただいたのは、徳島市にお住まいの50代後半のご夫婦、A様です。A様は地方銀行にお勤めで、奥様は長年専業主婦として家庭を支えてこられました。
A様ご夫婦には2人のお子様がいらっしゃいましたが、長男は3年前に就職で東京へ、長女も昨年結婚して神戸に住んでいます。16年前にお子様の成長を見越して購入された4LDKのマンションは、今では夫婦二人には広すぎる住まいとなっていました。
「子どもたちが帰ってくる時のことを考えて、このままでも良いのでは」と当初は考えていらっしゃいましたが、年に数回しか使わない部屋の維持費や、将来的な老後生活を考慮すると、もっとコンパクトで利便性の高い住まいへの住み替えが現実的だという結論に至りました。
「第二の人生を夫婦二人で楽しむために、ライフスタイルに合った住まいに変えたい」とA様は話されていました。
A様の 不動産会社の探し方・選び方
A様は、まず近所の方やお知り合いから不動産会社の評判について情報収集されました。また、インターネットでも「徳島市 マンション売却 住み替え」というキーワードで検索し、複数の会社のホームページを比較検討されました。
A様が特に重視された点は、以下の3点です。
- シニア世代の住み替えについて理解があり、適切なアドバイスができること
- マンション売却の実績が豊富で、適正価格での売却が期待できること
- 売却後の住まい探しについても相談できること
あおの不動産のホームページで「ライフステージに合わせた住み替えサポート」の記載を見つけられたA様は、お電話でご相談をされました。担当者がA様のご状況を丁寧にお聞きし、住み替えのメリットやタイミングについて詳しく説明したところ、「親身になって相談に乗ってもらえそう」との印象を持たれ、無料査定をご依頼いただきました。
A様の 解決したいトラブル・課題
A様が抱えていた課題は、以下の3点です。
- 夫婦二人には広すぎるマンションの有効活用
- 老後生活を見据えた住環境の改善
- 売却と住み替えの適切なタイミングの見極め
最も大きな課題は、4LDKという広いマンションを夫婦二人で持て余している状況でした。使っていない部屋の光熱費や、マンションの管理費・修繕積立金などの維持費が家計を圧迫しており、経済的なメリットが感じられない状況が続いていました。
また、A様の定年退職が3年後に控えており、収入が減少する老後生活を考えると、より経済的で利便性の高い住まいへの住み替えが必要でした。特に、将来的に車の運転が困難になった場合でも、公共交通機関でアクセスしやすい立地を希望されていました。
さらに、売却と住み替えのタイミングについても悩んでおられました。現在のマンションを先に売却するのか、新居を先に決めるのか、どちらが良いのか判断に迷われていました。
A様の「トラブル・課題」の解決方法
あおの不動産では、A様が抱える課題を解決するために、以下のステップで売却活動をサポートしました。
- ポイント1ライフステージに応じた住み替えプランの提案
-
まず、A様ご夫婦の現在のライフスタイルと将来への希望を詳しくお聞きしました。お子様の帰省頻度、ご夫婦の趣味や外出パターン、将来の健康面での不安などを総合的に検討し、最適な住み替えプランを提案しました。
現在のマンションの維持費と、想定される新居の住居費を比較分析し、住み替えによって年間約60万円の負担軽減が可能であることをお示ししました。また、売却で得られる資金を老後資金として活用することで、より安心した老後生活が送れることもご説明しました。
- ポイント2マンションの魅力を最大化した査定と販売戦略
-
A様のマンションは最上階の角部屋という立地条件に恵まれ、眺望や日当たりが非常に良好でした。また、16年間丁寧にお住まいになっていたため、室内の状態も良好に保たれていました。
これらの特徴を活かすため、プロのカメラマンによる撮影では、特に眺望の良さと室内の明るさを強調した写真を撮影しました。また、ファミリー向けの4LDKマンションを探している子育て世帯をメインターゲットとして、販売戦略を策定しました。
- ポイント3住み替え先の条件整理と物件探し
-
A様ご夫婦の新居に対するご希望を詳しくお聞きし、条件を整理しました。夫婦二人に適した2LDK程度の広さで、駅やバス停に近く、病院や商業施設へのアクセスが良い立地を重視されていました。
徳島市内の利便性の高いエリアで、築年数が比較的新しく、バリアフリー対応の物件を中心に候補をピックアップ。マンション、戸建て、賃貸、購入など様々な選択肢をご提案し、A様ご夫婦のライフプランに最適な住まいを一緒に検討しました。
- ポイント4売却と購入の適切なタイミング調整
-
A様のご要望に応じて、現在のマンションを先に売却してから新居を探す「売り先行」のスタイルで進めることにしました。これにより、売却価格が確定してから新居の予算を決められるため、資金計画が立てやすくなりました。
販売活動開始から約4週間で購入希望者が現れ、価格交渉を経て1,980万円で売買契約が成立しました。引き渡しまでの期間を活用して新居探しを本格化し、A様ご夫婦に最適な住まいを見つけることができました。
- ポイント5新居への住み替えサポートと生活設計アドバイス
-
新居として選ばれたのは、徳島駅から徒歩8分の築5年の2LDKマンションでした。コンパクトながら機能的な間取りで、病院や商業施設も徒歩圏内にある利便性の高い立地です。
住み替えにあたっては、現在の家具や家電製品の中で新居に適さないものの処分方法や、新居での生活に必要な設備についてもアドバイスしました。また、売却代金から新居の購入費用を差し引いた資金の活用方法についても、ライフプランナーをご紹介するなど、トータルでサポートしました。
結果・その後について
A様のマンション売却は相談開始から約7週間で無事完了しました。最終的な売却価格1,980万円は、A様の想定範囲内で、住宅ローンの完済後、約800万円の手元資金を確保することができました。
売却完了の1ヶ月後、A様ご夫婦は徳島駅近くの新しいマンションに引っ越しされました。2LDKというコンパクトな住まいは、お掃除や維持管理が楽で、光熱費も大幅に削減されました。また、駅に近い立地により、お出かけの機会も増えたとのことです。
A様は「これまでは子どものことを中心に考えた住まいでしたが、今度は私たち夫婦のための住まいです。コンパクトで機能的な空間で、とても快適に過ごしています」と話されています。
奥様も「お掃除が楽になって、その分自分の時間が増えました。駅が近いので、友人との待ち合わせも便利になって、外出する機会が増えました」と新生活を満喫されています。
A様ご夫婦は現在、趣味の写真撮影や旅行を楽しまれており、売却で得た資金の一部を趣味の充実にも活用されています。「子どもたちも新居を気に入ってくれて、帰省の時にも『コンパクトで使いやすい』と言ってくれます」とA様は嬉しそうに話されていました。
売主様の声・感想
あおの不動産さんには、私たちのライフステージの変化を理解していただき、最適な住み替えプランを提案していただけて、本当に感謝しています。最初は「本当に売却して住み替える必要があるのか」と迷いもありましたが、丁寧な分析とアドバイスをいただいたおかげで、確信を持って決断することができました。
マンションの売却についても、私たちが思っていた以上の価格で売ることができ、驚きました。最上階の角部屋という特徴を上手にアピールしていただき、多くの方に内覧していただけました。購入していただいた方も、小さなお子様がいるご家族で、私たちが大切に住んでいた家を同じように大切にしてくださると思うと、とても嬉しいです。
新居探しでは、私たちの細かい要望にも親身に対応していただき、理想的な住まいを見つけることができました。駅から近く、病院や商業施設も充実していて、老後の生活を考えても安心できる立地です。
住み替えから半年が経ちましたが、本当に快適な生活を送っています。維持費も安くなり、お掃除も楽になって、夫婦で過ごす時間も増えました。子どもの独立を機に住み替えを検討されている方がいれば、ぜひ早めにあおの不動産さんに相談されることをお勧めします。
担当者より
A様のケースは、お子様の独立というライフステージの変化に合わせた、非常に前向きで計画的な住み替え事例でした。多くのご家族が経験される状況でありながら、実際に行動に移される方は少ないため、A様ご夫婦の決断力には感心いたします。
初回のご相談では、A様ご夫婦が住み替えについて様々な不安を抱えておられることがよく分かりました。特に、「本当に住み替えが必要なのか」「売却のタイミングは適切なのか」といった根本的な疑問をお持ちでした。そこで、現在の住居費と将来の住居費の比較分析や、ライフプランに基づくシミュレーションをお示しすることで、住み替えのメリットを具体的にご理解いただけました。
売却活動では、最上階角部屋という立地の良さを最大限に活かした販売戦略が功を奏しました。ファミリー向けマンションとしての魅力をしっかりとアピールできたことで、想定以上の価格での成約につながりました。
新居探しでは、A様ご夫婦の将来の生活を見据えて、利便性とバリアフリーを重視した物件選びをサポートしました。実際に住み替えが完了した今、A様ご夫婦が新生活を満喫されている様子を拝見すると、お手伝いさせていただいて本当に良かったと感じています。
あおの不動産では、ライフステージに合わせた住み替えについて豊富な経験とノウハウを持っております。お子様の独立、定年退職、健康面の変化など、様々な人生の節目での住まいの見直しをサポートいたします。住み替えをご検討の方は、ぜひお気軽にご相談ください。