MENU

不動産売却の流れ

STEP6 引渡し前の準備

抵当権の抹消・残代金の受領日(物件引き渡し日)などの
スケジュールを”担当者が調整”いたしますので、ご安心ください。

① 引渡し前の準備・
抵当権抹消手続き

いよいよ引渡し準備です。
引渡し前の代表的な手続きをご紹介します。

不動産引渡しの準備、
抵当権抹消手続き

残代金受領日の前までに引越しも済ませておかなければなりません。残代金の受領・抵当権の抹消•物件引渡しのスケジュールも調整致しますので、イエステーションスタッフにお任せください。


物件引渡しの準備

物件引渡日が近づきましたら、イエステーションスタッフと連絡をこまめにしていただき、残代金受領日(決済日)に持参する書類等についてご確認下さい。また、ご売却不動産に抵当権等の抹消が必要な場合には、イエステー ションスタッフ、司法書士が借入金融機関とローン残高の確認や抵当権抹消書類の手配等の準備をする必要がありますので、事前に借入先金融機関の担当者をご紹介下さい。


物件引渡し時の必要書類等

現在、ご所有の不動産の種類や状態によってご用意いただく書類等がそれぞれ異なります。事前にイエステーションスタッフより詳細をご案内させて頂きますので、お住まいに関連する書類等はあらかじめまとめておいてください。


物件引渡し日の前までに引越しが必要です

残代金の受領と物件の引渡しは同時に行われます。したがって引渡しまでに引越しを済ませておかなければなりません。引越しが終わったら、公共料金(電気、ガス、水道料金等)の精算を行ってください。


抵当権等の抹消

売主様は不動産のご売却に際して、もしその売却物件に住宅ローンや他の抵当権等が付いている場合、その残債務を清算して抵当権等を抹消しなければなりません。抵当権等の登記抹消手続きは、司法書士がお客様から必要書類をお預かりし、登記の申請書を作成して、お客様に代わり法務局に提出します。
ィエステーションスタッフが調整を行い、スムーズに抵当権等の抹消、売買残代金の受領を行います。


引っ越しチェックリスト

いよいよ引っ越しの準備です。でもその前に荷造りや書類の変更手続きなど、やらなければならないことがたくさんあります。このチェックリストを使って一つずつ確認しながら効率良く準備していきましょう!

1ヶ月前
引っ越しは早め早めに準備しておくことが大事。済んだらリストにチェックしていきましょう。
引越業者を選ぶ
料金はさまざまなので、1社に決めるより2〜3社から見積りを取るといいでしょう。
イエステーションスタッフにご相談下さい。





粗大ゴミの回収方法
市区町村の清掃課に連絡をして、回収を依頼するか、回収方法を確認しておきましょう。






転校の手続き
お子様のいる家庭では最も重要です。通学中の学校で転校手続きを行います。そこで、転学通知書、在学証明書、成績証明書、教科書給付証明書をもらいます。転居したら、転入先の住民票と教育委員会からの入学通知書を合わせて転入学校先へ提出します。公立、私立などにより時間がかかる場合がありますので、余裕をもって手続きをしてください。
2週間前
この時期に済ませる手続きは忘れないようにしましょう。
諸手続きは意外と時間がかかります。
あいさつ状の準備
二週間前までに、知人、友人、親類縁者、取引先などに出します。早めに準備しておくとよいでしょう。
公共料金の変更
電気、ガス、水道など各会社、役所に引っ越し日を連絡します。自動振替の変更は最寄りの銀行、郵便局にあるハガキに必要事項を記入し捺印、投函します。
郵便物の転送届け
郵便局窓口にある所定のハガキに新旧の住所を書いて提出します。向こう1年間は転送してくれます。
電話の移転・新設
移転の場合はNTT【116】へ電話連絡をします。新設の場合は身分証明書と申込み費用を持参し、お近くのNTTへ。
新聞の解約
新聞の解約、精算は電話連絡をすると対応してくれます。
ベット類の手続き
印鑑、予防注射済書、鑑札を持って保健所へ行き手続きをします。
管理組合への手続き
インターネット手続き
2〜3日前
いよいよ引っ越しが間近に迫りました。
荷造りの仕方
使わないものから荷造りを始めます。当日使うものや貫重品類は、別にしてひとまとめにしておくとよいでしょう。
冷蔵庫・洗濯機
冷蔵庫の霜取り、洗濯機の水切りをしましょう。

ご近所へのあいさつ
できれば前日までに引っ越しの報告とお礼を伝えておきましょう。

当日
待ちに待った引っ越しの当日。
忘れていることはこざいませんか?
現金の用意
当日は引越業者への支払い、各種料金の精算、食事代、お礼、交通費等、何かと出費がかさみます。多めに用意しておくとよいでしょう。
手元に置くもの
預貯金通帳、有価証券、保険証書、貴金属、印鑑などは手元において自分で持参したほうがよいでしょう。
掃除道具の用意
掃除機、ぞうきん、バケッ、ほうき、ちりとり、新聞紙、ゴミ袋、軍手、など
当日忘れやすいもの
火元確認
食品,調理器具
トイレットペーパー
スリッパ
寝具
印鑑
照明器具
カーテン
表札撤去

衣類
工具類
引っ越し後
さあ新しい住まいです!新生活の手続きは早めに済ませてしまいましょう。
ご近所へのあいさつ
ご近所に当日か、遅くても翌日までにあいさつしておくとよいでしょう。

転出届【役所】
印鑑と国民健康保険保険証(加入者のみ)、身分証明書(運転免許証等)を持って、市区町村役所へ行き、転出証明書をもらいます。
転入届【役所】
転出して二週間以内に印鑑、転出証明書を持って市区町村役所へ行きましょう。

印鑑登録の抹消【役所】
転出届のとき一緒に、印鑑登録証を返却しましょう。

印鑑登録【役所】
転入届後、身分証明書(免許証等)と登録する印鑑を持って市区町村役所へ行きます。市区町村により異なるので確認してください。
国民年金·国民健康保険【役所】
取得が必要な場合には転入届と一緒に済ませてしまいましょう。

医療·手当·年金など【役所】
乳幼児医療·児童手当·老人医療·敬老年金·福祉手当·母子健廉手帳などは、必要証書、印鑑、転出届を持って市区町村役所へ行きます。
運転免許証の住所変更【警察署】
所轄の警察署へ免許証、住民票(他県からの転入は本籍地の明記された住民票と本人の写真1枚)を持って行きます
車庫証明書の登録変更【警察署】
所定の申請書類を持って、所轄の警察署で手続きをします。

自動車の登録変更【警察署】
引っ越し先の所轄陸運事務所で手続きをします。必要なものは住民票、印鑑、車検証、車庫証明、自動車です。
ゴミの出し方
ゴミの収集場所、収集日の確認をしましょう。分別方法も確認しておきましょう。

新聞購読の申込み
ネットや電話で新聞購読の申込みをします。


各種保険の住所変更
生命保険、損害保険(自動車保険も)会社等へ電話連絡をして、住所変更します。
クレジットカードの住所変更
クレジットカードの住所変更も忘れずにしておきましょう。

今すぐ価格を知りたい方はAIで「無料」査定

不動産の売却価格は物件の状態・近隣の販売状況や売主様のご事情などによって大きく異なってくる場合がございます。
「概算」売却価格を今すぐ知りたい方は、AIによる不動産「無料」クイック査定がオススメです。

簡単入力!簡易査定結果を即座に表示!不動産売却価格を今すぐ知りたい方!
ページのトップへ戻る