MENU
不動産を買いたい方へ

徳島市不動産会社No.1 3冠達成!
徳島市不動産会社No.1 3冠達成!

買いたい

不動産物件検索



販売中物件情報
2025年4月19日時点

一般公開115

会員公開436

 不動産物件検索

イエステーション徳島店(株)あおの不動産は県内随一の物件情報量。
お探しのお住まいがきっと見つかります。

おすすめ不動産物件情報 

おすすめ不動産物件情報

土地590万円 徳島市福島2丁目
土地 徳島市福島2丁目 JR徳島線徳島駅 590万円
人気の福島小学校区で土地物件をお預かりしました!利便性Good!!500m圏内には学校・スーパー・コンビニ、病院揃ってます!高利便且つ、閑静な住宅街♪是非手に入れて下さい♪
物件情報詳細
土地800万円 徳島市川内町加賀須野
土地 徳島市川内町加賀須野 JR高徳線吉成駅 800万円
ほぼ正方形の整形地で南向きの日当たり良好な土地をお預かりしました!費用の掛かりやすい水道工事も、25mm水道管引込み済なので工事費用が節約できます!11号線に出やすくコンビニ等も近い立地も魅力です!
物件情報詳細
中古マンション1,350万円 サーパス住吉第2
中古マンション 徳島市住吉6丁目 JR牟岐線阿波富田駅 1,350万円
どんどん便利になっていく住吉で美邸の登場です!充実の近隣商用施設数♪各方面へのアクセスもGOODです♪ゆったりしたキッチンとバルコニーは家事が捗りそうですね♪新生活はここで決まり!是非お問合せ下さい。
物件情報詳細
土地1,400万円 徳島市大和町1丁目
土地 徳島市大和町1丁目 JR牟岐線阿波富田駅 1,400万円
大人気の福島小学校区にて58.63坪の広い土地が登場!車通りの少ない閑静な住宅街となっておりお子様も安心です♪建築条件無しなのでお好きな住宅メーカーで建築可能です♪是非お問合せお待ちしております!
物件情報詳細
中古マンション2,200万円 ダイアパレスかちどき橋
中古マンション 徳島市かちどき橋4丁目 JR牟岐線阿波富田駅 2,200万円
最上階!東南角部屋!驚きの美邸!9年前リノベーション済(総額1600万円分)更に壁掛け大型TVや冷蔵庫等も差し上げる事が出来ます!お得!生活便利なかちどき橋で住むも良し!貸すも良し!ピカピカで~す!
物件情報詳細
中古マンション2,860万円 アルファステイツ中前川町Ⅱ
中古マンション 徳島市中前川町5丁目 JR徳島線佐古駅 2,860万円
築3年の美邸登場!ペット可♪万が一に備えた防災倉庫設置で安心♪インターネット使い放題♪先進のエコ仕様で水道・電気料金も安心♪文教地区の上質な暮らしをお楽しみ下さい。毎日の買い物もすごく便利です♪
物件情報詳細

お客様の声

198

(2025年4月19日現在)


よくあるご質問

現在はインターネットの等で、不動産物件の情報は簡単に入手できるようになりました。
一方で、物件選定時の選択肢が多いのも事実です。
例えば、
土地の場合、ご希望の「間取や駐車台数」に伴う土地の広さやその他、立地・土地の形・日当たり・物件までの道の広さなど、様々な選択肢があります。
上記の条件を満たしても、建物価格を含むと予算オーバーになるケースや、水道の引込が無い場合は別途水道引込費用が発生する場合もあります。

中古戸建ての場合は一般的に、
「築年数」が新しいほど価格が高くなります
「広さが」が広いほど価格が高くなります
「立 地」が良いほど価格が高くなります
上記条件の優先順位を明確にせず物件探しを行うと、予算オーバーになるケースや新築戸建てを購入した方が条件的に良いケースもあります。

そこで、おすすめは不動産営業担当に物件探しを依頼することです。
不動産営業担当は物件探しはもちろんのこと。
お客様のご条件の「優先順位の明確化」や「無理のない資金計画」など、プロの視点からのアドバイスも受けられます。
>>「物件探しスタート」について詳しくはこちら

それぞれに良いところがありますので、お客様のライフスタイルによって異なります。
それぞれのメリット・デメリットを簡単にご説明します。

【マンション】
◯ メリット
・共有部分の管理や清掃を管理会社がしてくれる
・オートロックなどセキュリティ面で安心感が高い
・室内がフラットなので有効面積が広い

X デメリット
・上下左右の住戸と音のトラブルが発生する可能性がある
・管理費や修繕積立金を毎月払わなければならない
・駐車場を借りるのにお金がかかる

【戸建て】
◯ メリット
・騒音のトラブルが少なく、管理規約による制限がない
・管理費や修繕積立金の支払いがない
・駐車場代を払わなくても良い

X デメリット
・建物の維持管理にまとまった費用が必要になることがある
・玄関の他、窓の施錠も必要など防犯面がやや脆弱
・階段がある場合は有効面積が狭くなる

不動産を購入する場合は、必ず諸費用が発生します。
そこで、資金計画を行う際には諸費用も含めた資金計画が必要となります。

【諸費用】
物件によっても異なりますが、諸費用の目安は「物件価格の5%~12%程度」と言われています。
例えば、住宅ローンを利用する場合・セカンドハウスとして購入する場合・火災保険の補償内容等によっても異なってきますし、それぞれのお支払いのタイミングも異なってきます。

【資金計画】
資金計画を行う際、大前提として「無理のない資金計画」が大切となります。
住宅ローンを利用する場合の資金計画として、
● ご年収から決まる「借入限度額」
● 返済希望額から決まる「購入可能額」
などを加味し、購入物件のイメージと予算のマッチングを行います。

【住宅ローン金利の種類】
金利タイプは大きく分けて3つのタイプがあります。
● 全期間固定金利型
● 固定金利期間選択型
● 変動金利型
があり、それぞれのメリット・デメリットがあります。
>>「諸費用・資金計画」について詳しくはこちら

不動産の所有者には毎年「固定資産税・都市計画税」が課税されます。
※マンションの場合は管理費・修繕積立金などが必要です。

【固定資産税とは】
「土地や家屋」を所有している人が、その固定資産の所在する市町村に納める税金です。

【納税について】
固定資産税は、納税通知書によって市町村から納税者に対し税額が通知され、市町村の条例で定められた納期(通常は年4回)に分けて納税することとなります。

一般的には物件価格の10%~20%と言われていますが、特に決まりがあるわけではありません。
お客様によっては、100%住宅ローンでお支払いと実質頭金0円の方もいらっしゃいます。

もちろん大丈夫です!
当社はお客様の住宅ローンを全面的にサポートさせていただきます。
なぜなら、不動産購入時の資金計画がもっとも重要となるからです。
まずは、お客様とのヒアリング(月々の支払希望額など)による、概算借入可能額をその場でお伝えさせていただきます。
その後、お客様のご希望に沿う銀行をピックアップし、当社に銀行員を手配し事前審査(無料)を受けていただくことも可能です。

お問い合わせ

不動産売買には、分かりにくいことや疑問に思うことがあって当然です。
どんな些細なことでも喜んでお答えいたします。
不安な事、ご質問等分かりやすくご説明致しますので、お気軽にお問い合わせください。

売買や購入のご相談や来店予約など、お気軽にお問い合わせください。どんな些細なことでも喜んで対応させていただきます。

お電話でのお問い合わせ

088-623-0008

LINEでのお問い合わせ

Line

ページのトップへ戻る