MENU

スタッフブログ

タンパク質豊富なスゴイツヨイトウフ!

2025年3月28日

皆様ごきげんよう。

営業の鴨川です。 

 

この23日には、とくしまマラソンに参加しておりましたが、特に今回のお題とは関係なく。
今回のお題はコレ!

PCまたはニンテンドースイッチで遊べるお手軽でたのしいゲーム、
その名も【スゴイツヨイトウフ】!

遊び方はとてもシンプル!

自身の分身たる豆腐を選んだら…


さぁ、とうふになれ。
ってこれだけでは「はぁ?」ってなもんですが、移動キーで右に進み赤いお椀にダイビングすればステージクリア「とうふになった。」



合間合間に豆腐の製造工程が実写で挿入されます。
小学生の頃の工場見学チックですね~

ゲームに戻り、操作はとってもシンプル!
【左右への移動キー】と【ジャンプボタン】2つのみ!

このシンプル操作で時には炎をまとって動物に体当たりを敢行し!

山を乗り越え!

大岩に潰されそうになりながらすすむ!

区切りにはボスキャラも登場!

大豆の番人を打ち倒したら製造工程の続きが流れ出す…

大豆を洗って…

水に漬けている…!

ということで次のステージは水中です!

全編通しても1~2時間ほどのお手軽トウフ体験!

 

お買い求めは下記リンクをご参照ください!

PC版:https://store.steampowered.com/app/2408680/_/

Switch版:https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000092740

春が来たぞ~❕

2025年3月24日

こんにちは 営業の天羽です。

健康診断で運動不足を指摘され、休みの日は1時間のウオーキングを

心がけています。近所を歩いていると蜂須賀桜菜の花が満開でした。

春だね~と、上ばかり見ていると・・

ヤバい・・下も見て歩きます。

 

長男が友人の結婚式の為に県外から1年ぶりに帰って来ました。

休みだった次男とリビングで鉢合わせしてびっくり!

えっ、まさか・・兄弟で服がかぶっている!ダサッ!

久しぶりにそろった家族で大笑い♪

帰る時は、大野のりや徳島のお菓子・風邪薬、鎮痛剤、胃腸薬、花粉症の薬等々

でっかい紙袋を2つパンパンにして無理やり渡して見送りました・・

只今、息子ロスの母です。

やっと見つけました!!!

2025年3月19日

こんにちわ!営業の谷です。

最近流行りの『鉄の鎧!!!』
至るコンビニ探しまわってやっと発見!!!

デフォルトの『忍者めし』自体めちゃくちゃ好きなんですが、圧倒的ウマさ超えました!!!

最近どこも見かけなくなったので、製造量もう少し増やしてくれるとありがたいです(笑)

肉割烹 奥

2025年3月16日

徳島で極上の肉を堪能するならココ!隠れ家「肉割烹 奥」で至福のひとときを
「美味しいお肉が食べたいけど、落ち着いた雰囲気も大事!」そんなあなたにぴったりのお店が、徳島市寺島本町東にある「肉割烹 奥」です。

個室でゆったり、極上の肉料理に舌鼓
店内は全室個室という贅沢な空間。周りを気にせず、ゆったりと食事を楽しめるのが魅力です。
こちらでぜひ味わっていただきたいのが、店主が厳選した極上の肉を使った割烹料理。口に入れた瞬間にとろけるようなお肉は、まさに至福の味。
コースで提供される肉料理は、どれも素材の良さを最大限に引き出した逸品ばかり。

大切な日のディナーや接待にもおすすめ
落ち着いた雰囲気の個室があるので、大切な日のディナーや接待にもおすすめです。普段使いはもちろん、特別な日にも利用したい、とっておきのお店です。

店舗情報
店名:肉割烹 奥
住所:〒770-0832 徳島県徳島市寺島本町東2丁目18−1
電話番号:080-8406-0910
営業時間:19時~22時
定休日:日曜日


ぜひあなたも「肉割烹 奥」で、極上の肉料理を堪能してみてはいかがでしょうか?

ソーダストリームを購入しました。

2025年3月12日

炭酸水を自作できるアレです。

 

好みに合わせて炭酸の強度も変えられますし、ボタン一つで炭酸水が作れます。

余分な買い物も減りますしペットボトルゴミも無くせるのが嬉しいですね。

檸檬の木

2025年3月7日

先日、近所をぶら~と歩いていたら あるお家の庭に『檸檬(レモン)の木』がありました。勿論、木なんて全く興味を持ったことはありませんが

何故かその木が、可愛い ? というか、『柿』とか『みかん系』なら特に気に留まったりしてないと思いますが、れもんの木って・・・。

個人的に檸檬のイメージは、スーパーで '高っ!' ていうイメージ。

         (決して主役ではないのに~na) 

緑→黄緑→黄色と同系のグラデーションも相まってか、GOODでした。

車がメイン移動手段の中、歩きも偶には、イイものですね。

新鮮な感覚と同時に、ノスタルジックな気持ちにも す~っとなりました。

子供の頃の 湿ったブロック塀のカタツムリとか

超~ ご無沙汰しております。

今は数が減ってるのかなー(・・?

大人のカタツムリ と

子供のかたつむり

そっくりで可愛いですね♪

アウターは邪魔でも持って動くのが正解か不正解か。

2025年3月3日

皆さんこんにちは。

あおの不動産、謎のトラベラー松尾の勝手に連載企画、松尾の謎トラベル7回目は“人生初の宮古島編”をお送りしたいと思います。

今回旦那は家に置いて友達と2人旅です!!

神戸から宮古島へ直の飛行機が出ていることを知りませんでした。

神戸からわざわざ那覇で乗り継ぎ便を取ってしまうやつがここにいます。

ちなみに乗継便のほうが時間がある程度選べるので、時間の自由度は高いです。言い訳ですが。

レンタカーで周れるだけ周りましたが、タイムアップ。宮古島へ行くならレンタカーは必須ですよ。

またいつか行ってみたいと思います。

最後に、宮古島の気温がわからなくて、私は半袖をチョイスするも気温的にはまだ寒く一緒に行った友人ははヒートテックを着ていて暑いとゆう、なんだかちぐはぐコンビになってしまいました。

邪魔なもこもこのアウターはスーツケースで神戸まで預けたため、那覇からの帰りの飛行機も半袖でした。

神戸に降りた時、周りはしっかりアウターを纏っていて、一人南国気分に見られたのは悲しくも最後まで私らしい旅になりました。

まだまだ続く松尾の謎トラベル、第8回目でお会いしましょ~。

 

ページのトップへ戻る