MENU

スタッフブログ

< ☆ぶんぶくちゃがま☆意外性のあるホテルとジブリパークレポ大阪梅田 >

意外性のあるホテルとジブリパークレポ

2024年11月12日

皆さんこんちは。

あおの不動産、謎のトラベラー松尾です。

勝手に連載企画、松尾の謎トラベル6回目は“2回目愛知編”をお送りしたいと思います。

今回のお目当てはその名の通り宿泊するホテルでした。

皆さん愛知県名古屋市にある名古屋テレビ塔はご存知でしょうか。

これです。

こちら実は中に宿泊できるようになってまして、ホテルだけでなくレストランや塔の上の展望台は一般の方も利用できるようになっています。

フロアマップはこんな感じ。

THE TOWER HOTEL NAGOYA

ホテルのお部屋数は15室。各部屋、異なるアーティストとのコラボルームとなっており、全て内装も異なります。お部屋の中には鉄塔の一部が貫通しており、このホテルでしかない唯一無二の空間。

朝食は隠し扉の奥にあるレストランでいただけます。

本当に貴重な体験でした。

次の日はジブリパークへ行ってきました。雨です。

ジブリパークってほとんど外をウロウロする場所なのにこの日は雨なんです。

行ってみた感想、大さんぽプレミア券でなくて一番お安い券でいいかも!

レストランもフードトラックもSHOPでさえもうめちゃくちゃ並ばないと入れません。

ディズニーかな。と錯覚します。平日だったのですが、今、日本は大変なことになっています!!

田舎に行こうが、都心から離れて辺鄙な場所に行こうが、とにかく外国人で溢れかえっています。もう「平日だから空いている。」概念は捨てましょう。

土日祝で増える日本人の数なんか、今の外国からの観光客の量に比べたらアイスのトッピンングぐらいの違いでしかありません。日本人とすれ違ったら懐かしく感じるレベルです。

時間が思ったよりもなくて3分の1しか見れませんでした。残念。またいつかリベンジできたらいいかなぁ。

 

ちなみに突然雨が本降りになり傘買おうと思ったんです。

そしたら、全く売ってないんですね~。普通こうゆう施設へ遊びに行ったら雨の日はビニール傘を販売してたりするのですが、お土産屋さんに売ってる折りたたみの傘しかないとのこと。それでもいいかと一旦値段見たら6,000円以上したんですね。怖いな~。

で、他のエリアで売ってないか確認したら「魔女の谷のエリアに売ってますよ。限定品で売り切れてるかもしれませんが。。。」って笑顔で説明してくれるお姉さん。

魔女の谷のエリアさっきまでいたんですよ。今いる場所から外歩いて5~10分かかるんですが、そこまで歩く用に傘欲しいんです~、そこに行くまでにビショ濡れになります~、しかも限定品の1万近くする傘でなくて普通のビニール傘が欲しいんです~。怖いな~。

と心のなかで呟いていました。

ちなみにそのSHOPさっき横通り過ぎて来ました。

「うわ~こんなに並んでまでお土産買わなくていいかも。もうアトラクションやん。」

ってゆってた、あの場所ですよね?!!!ちなみにショップ名「13人の魔女団」

怖いな、怖いな~。

悩んでるうちに小雨になったので、さっさと車へ戻りました。

施設を1度出たら再入園はできないのですが、施設の外の駐車場があるエリアのローソンにビニール傘が売ってました。これこれ!!

ただ、中にいるときに欲しかったんですよ。傘の呪の話で今回は終了です。怖いな、怖いな~。

まだまだ続く松尾の謎トラベル。第7回でお会いしましょ~。

ページのトップへ戻る